MENU

高級炊飯器のおすすめ10選 | 選び方や人気メーカーを紹介

  • URLをコピーしました!

毎日の食事にお米は欠かせません。「ご飯をもっと美味しく炊けたらな」と思ったことはありませんか?

炊飯器は年々機能を進化させています。いろいろなお米に適した炊き方ができるよう、米ごとの炊き分けができるよう設計されています。また、ご飯と一口に言っても、炊き込みご飯やすし飯、おかゆなど、お米を使ったメニューはさまざまです。それぞれのメニューにあった炊き方でご飯を炊けるよう設計されています。

ご飯を炊く以外にも、圧力鍋として煮物を作ったり、ケーキやパンを焼いたりする機能がついている炊飯器も開発されています。ご飯を美味しく食べるだけでなく、炊飯器を使った料理のレパートリーが増えると、毎日の料理が楽しくなりますね

炊飯器を新調する際は、ぜひ多機能、高機能な高級炊飯器を導入して、日々の食事をグレードアップしてみませんか? この記事では、高級炊飯器を厳選して紹介。

おすすめ高級炊飯器の紹介だけでなく、高級炊飯器選びのポイントもご説明しますので、最後まで読めばきっとお気に入りの商品が見つかるはずです。ぜひ炊飯器を購入する際の参考にしてみてください。

※ 2024年10月執筆時の情報です。
詳細は各公式サイトでご確認ください。

目次

高級炊飯器選びの重要ポイント

まずは高級炊飯器が欲しいと思った時に、高級炊飯器選びの大事なポイントをまとめました。

高級炊飯器選びの重要ポイント
  1. 炊飯方式などの機能で選ぶ
  2. 釜の種類で選ぶ
  3. 容量で選ぶ

おすすめ高級炊飯器をすぐに見る

それぞれポイントを解説していきます。

炊飯方式などの機能で選ぶ

高級炊飯器の選び方1つ目は「炊飯方式などの機能で選ぶ」です。

さまざまな種類のお米に対応しているか

お米といってもさまざまな種類があります。高級炊飯器には、白米、玄米、雑穀米など、お米に合わせた最適な炊き方ができるよう設計されています

  • 好みの炊き上がりに適した炊飯方式
    高級炊飯器の場合、ほとんどの場合炊飯方式はIH式です。IH式は、釜そのものが発熱することで熱が均等に行き渡ります。IH式の中でも炊飯方式は大きく分けて3つあります。一つずつ解説します。
  • IH式
    しゃっきりとした食感のお米に炊き上がります。
  • 圧力IH式
    IH式に圧力を加えた方式。高火力で炊き上げるので時短になります。もっちりとした食感のお米に炊き上がります。
  • 真空圧力IH式
    内釜の空気を抜いて真空状態にし、お米の吸水や炊き上がったご飯の保温を行います。長時間保温することが多いなら、真空圧力IH式なら、時間経過でご飯がパサパサすることがありません。
  • 炊飯以外の機能
    ご飯以外だとケーキやパンを焼く機能が付加されていたり、圧力鍋としてスープや煮物を作る機能が付加されていたりする高級炊飯器もあります。

高級炊飯器を選ぶ際は、機能面に着目して選ぶことをおすすめします。

釜の種類で選ぶ

高級炊飯器の選び方2つ目は「釜の種類で選ぶ」です。高級炊飯器に使用されている釜の種類で代表的なものは、「炭釜」「鉄釜」「土鍋釜」の3つがあります。1つずつ解説します。

  • 炭釜(すみがま)
    蓄熱効果があり、水分を保ったまま保温できます。重量が比較的軽いという特徴があります。
  • 鉄釜(てつがま)
    鉄釜は熱しやすく冷めやすい性質を持ちます。高火力で炊き上げるので他の釜より短い時間で炊飯できます。重量は比較的重めです。
  • 土鍋釜(どなべがま)
    蓄熱効果が高く、じっくりとお米を炊き上げることにより、ふっくらとしたご飯になります。

上記の通り、釜の種類によってそれぞれメリットが異なります。ほかにもアルミ釜や厚釜などさまざまな種類があります。それぞれのメリットを見比べた上、求める性能に応じた内釜を使用している高級炊飯器を選びましょう。

容量で選ぶ

高級炊飯器の選び方3つ目は「容量で選ぶ」です。大きい方がお得に感じるかもしれませんが、普段炊くご飯の量に少し余裕を持たせるくらいの容量を選ぶのをおすすめします

理由は、炊飯器の容量に対してご飯を炊く量が少なすぎると、お米がうまく混ざらず、炊き上がりにムラが生じる可能性があるからです。例えば2合程度のご飯を炊くなら3合炊きモデルを選ぶと良いでしょう。

普段の炊飯量に応じた容量の高級炊飯器を選びましょう。

世帯人数に応じた炊飯器容量のめやす

  • 1人暮らし
    1合〜3合
  • 2〜3人世帯
    3合〜5.5合
  • 4人以上世帯
    5.5合〜1升

高級炊飯器のおすすめ10選

数ある炊飯器の中から、おすすめの高級炊飯器を厳選しました。

今回紹介する高級炊飯器はコチラになります。

高級炊飯器のおすすめ10選
  1. スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX101:パナソニック
  2. 真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き RC-10ZWP:東芝
  3. 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-LB18:象印マホービン
  4. ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳 RZ-W100EM K:日立
  5. バーミキュラ ライスポットRP23A-SV:愛知ドビー
  6. 3合炊き電気炊飯器 The Gohan K03A:バルミューダ
  7. IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AWB10:三菱電機
  8. 全自動電気炊飯土鍋長谷園×siroca共同開発 かまどさん電気 SR-E111:シロカ
  9. ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT:リンナイ
  10. 炊きたて 土鍋ご泡火炊き JPL-G100:タイガー魔法瓶

※ 2024年10月執筆時の情報です。
詳細は各公式サイトでご確認ください。

スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX101:パナソニック(Panasonic)

価格99,000 円(税込)
炊飯方式圧力IH
釜の種類ダイヤモンド竃(かまど)釜
炊飯容量1.0L (0.5~5.5合)

パナソニックの「スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器」最大の特徴は、炊き方を自動でコントロールしてくれる「おまかせ見極め炊き」の機能です。

パナソニック独自のセンシング技術と、全国の米どころが推奨する炊飯プログラムを採用し、お米の鮮度や銘柄などを見極めて自動で炊き分けます。63のお米の銘柄に対応しており、それぞれのお米の鮮度や出来栄えに応じて、お米それぞれの良さを最大限に引き出すよう炊き分けてくれます。

無料アプリ「キッチンポケット」をスマートフォンにダウンロードして連携すれば、その年のお米の出来に応じたプログラムに更新されたり、新しい銘柄のプログラムを追加したりすることができます。この「キッチンポケット」アプリではレシピを検索でき、毎日の献立決めに役立ちます。

炊飯時には大火力IHと可変圧力、高温スチームの3つの要素を使い分けて炊き分けます。

また、炊飯後の保存方法に応じた機能も搭載しています。

まず、長時間保温する場合を想定したスチーム保温機能。ご飯の水分をキープしながら、保温ご飯特有の黄ばみやにおいを抑え、やわらかさを保ったまま保温してくれます。

次に、「冷凍用ごはん」コースの機能。これは、まとめて炊いたご飯を冷凍した場合でも、パサつきを抑えられるよう炊飯する機能です。

お米の銘柄で炊き分けるだけでなく、保温時や冷凍時にもそなえて炊き方を変化させることのできる高機能炊飯器です。

真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き RC-10ZWP:東芝(TOSHIBA)

価格76,780円(税込)
炊飯方式真空圧力IH
釜の種類備長炭かまど本羽釜
炊飯容量最大1.0L(約5.5合)

東芝の『真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き RC-10ZWP』最大の特徴は、昔ながらのかまど炊きを追求している点にあります。大火力と段階の火力調節を使い分けてお米を炊き上げ、かまどで炊いたお米の美味しさを目指しています。

火加減は弱火→強火→中火→強火→弱火の順で調節されます。この二番目の強火の段階で東芝自慢の大火力を使い加熱します。この加熱方法で最大限に引き出したお米の甘みを、連続加熱、連続沸騰でコーティングしてご飯に閉じ込めます。

「真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き」の特徴は大火力だけではありません。お米に吸水させる過程において真空で一気に浸します。水を芯まで染み込ませた状態から大火力で一気に炊き上げることにより、ふっくらとした炊き上がりを実現しています。

昔ながらのかまど炊きを目指して開発された火力調節の技が光る高級炊飯器です。

『真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き』には、内蓋の汚れや本体の匂いを蒸気で浮かせる「お手入れコース」機能が搭載されています。お手入れがしやすいのも嬉しいポイントですね。

圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-LB18 :象印マホービン

価格132,000円(税込)
炊飯方式圧力IH
釜の種類鉄、ステンレス、アルミ
炊飯容量0.18L~1.8L(1升)

象印マホービンの『圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-LB18』最大の特徴は、かまどの炎のゆらぎを再現した「炎舞炊き」にあります。部分的加熱の火力を切り替え、内釜の中に温度差を作ることで対流を起こし、お米を舞わせて炊き上げます。

この部分的加熱は象印マホービンが開発した「6つの底IHヒーター」の技術で実現しています。従来は1つの底IHヒーターで内釜を加熱していました。象印マホービンでは6つの底IHヒーターを円形に配置。対角線上のIHヒーターを同時に加熱することで、ローテーションIH構造を実現しています。これにより、1つの底IHヒーターよりも4倍以上の火力を出すことができ、お米の甘みを引き出しています

内釜には発熱と蓄熱の効率が良い鉄釜を採用。さらに蓄熱性と耐久性にすぐれたステンレス、熱伝導率のいいアルミを組み込んでいます。熱を逃しにくい構造になっており、お米に大火力の熱を効率よく与えています。

『圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き』のもう一つの魅力は、合計121通りの炊き方に対応できる『わが家炊き』機能です。ご飯の好みは人や家庭によって違うものです。『圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き』は、前回炊いたご飯の柔らかさや粘りの感想を入力でき、その情報をもとに次回の炊飯を調節します。

そこまで細かな調整は必要ないという人には、7通りの「炊き分け圧力」で簡単に炊き分けを操作できます。「すしめし」「しゃっきり/ややしゃっきり」「ふつう(白米)」「ややもちもち/もちもち」「玄米」の7通りから選べ、寿司やカレー、おにぎりなどレシピに応じてご飯を炊き分けられます。

麦ご飯や玄米、雑穀米などの炊飯に対応しているのも嬉しいポイントです。

1合15分で炊き上げる「白米特急」機能は、忙しい方におすすめ。

ご飯の味から食感、炊き上がり時間まで、個人の好みに徹底的に合わせた機能を満載している高級炊飯器です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥82,800 (2022/05/15 20:10時点 | Amazon調べ)

ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳 RZ-W100EM K:日立

価格73,480円(税込)
炊飯方式圧力スチームIH
釜の種類鉄釜
炊飯容量1.0L(5.5合)

『ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳』最大の特徴は、お米ひと粒ひと粒の美味しさを示す「外硬内軟」の炊き上がりを目指している点です。

京都の老舗米屋『八代目儀兵衛』の炊飯メソッド、「外硬内軟」は、「浸し」「加熱」「蒸らし」の3つがポイントです。『ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳』では、「外硬内軟」に炊き上げるため、この3つのポイントで独自の技術を活かしています。

「浸し」の段階では、水の温度に合わせて吸水時間を調節。水温が低音(5℃)の場合は水温を40℃まであげながらじっくりと吸水、高温(35℃)の場合は給水しすぎないように短時間で吸水させています。「加熱」の段階では圧力をかけながら107℃まで一気に加熱します。そして「蒸らし」の段階では最高107℃のスチームを使って、高温の状態を保ちながらじっくりと蒸らしています。

まるで料亭のご飯のような炊き上がりを目指した高級炊飯器です。

この『ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳』は、炊飯中に蒸気がほとんど出ないという特徴があります。湿気や結露を気にしなくてよいので、置き場所に困らないという利点があります。コンパクトなサイズ感で、キッチン棚などの狭い場所にも収納できます。

鉄とアルミを合わせた軽量の内釜で、お米を洗う作業も楽になります。

お米の炊き上がりはもちろんのこと、収納や使い勝手も考慮された高級炊飯器です。

バーミキュラ ライスポット RP23A-SV:Vermicular(バーミキュラ)

価格87,780円(税込)
炊飯方式IH
釜の種類鋳物ホーロー鍋
炊飯容量5合

『バーミキュラ ライスポット RP23A-SV』は、バーミキュラの鋳物ホーロー鍋とポットヒーターをセットにした炊飯器です。

鋳物ホーローという素材は熱加減の調節がしやすく、高い熱伝導率と保温性を持っています。その鍋を活かして、炊飯用に鍋のデザインを新しく開発しました。全体的に丸みのある形状の鍋は、水とお米のスムーズな対流を作り出します。底面の水紋のようなリブ形状で洗いやすく、継ぎ目のない一体構造で衛生的な作りとなっています。

『バーミキュラ ライスポット RP23A-SV』は、そのデザインにも独自のこだわりがあります。

まずゴムパッキンや金属部品の多い保温用の蓋をなくしました。これによりお手入れが楽になるほか、衛生的でにおいなどを防ぐことができます。あえて保温蓋をなくすことでお米本来の美味しさを守っています

『バーミキュラ ライスポット RP23A-SV』で調理できるのはお米だけではありません。鋳物ホーロー鍋の良さを活かしながら『調理モード』機能を使い、無水調理や焼き付け、低温調理などさまざまな料理を楽しめます

鋳物ホーロー鍋の良さを活かして、炊飯だけでなくいろいろな料理が楽しめる高級炊飯器です。

3合炊き電気炊飯器 The Gohan K03A:バルミューダ

価格45,650円(税込)
炊飯方式スチーム炊飯
釜の種類ステンレス, フッ素コート
炊飯容量3合

バルミューダの『3合炊き電気炊飯器 The Gohan』は、内釜と外釜の二重釜を使い少ないエネルギーでも高火力でご飯を炊けるよう設計された高級炊飯器です。

ステンレスの内釜とアルミの外釜の間は中空になっており、炊飯中はそこに水が入り蒸気が発生します。蒸気の熱が釜全体を包み込み、優しく炊き上げられる構造となっているのです。

お米の美味しさを損ねる保温機能はあえて除いているのも特徴です。

『3合炊き電気炊飯器 The Gohan』は、そのデザインもバルミューダ独特のセンスが光ります。マットな質感のボディとシンプルなデザインで、インテリアにもよく馴染みます。コンパクトな3合炊きタイプなので、ひとり暮らしの方にもおすすめです。

機能性とデザイン性を兼ね備えた高級炊飯器です。

IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AWB10:三菱電機

価格71,990円(税込)
炊飯方式IH式
釜の種類本炭釜
炊飯容量0.5合〜5.5合

三菱電機の『IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AWB10』は、内釜に本炭釜を使用している高級炊飯器です。

炭素材から職人が100日かけて作り上げる本炭釜は、炭本来の発熱効果と遠赤効果で、お米の芯まで火が通る構造になっています。炭素材はIHと相性がよく、少量でもムラなくご飯を炊き上げることができます

10mmという厚さの『泡昇り釜底』で、炊飯時に中央部分に気泡を多く発生させ、対流を起こします。これによりお米ひと粒ひと粒をふっくらと炊き上げています

『IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ』の『銘柄芳潤炊き』機能では、全国50銘柄のお米に対応して炊き分けています。

カレーやどんぶりなど、レシピに応じてお米を炊き分けてくれる『炊分け名人』も嬉しい機能です。

炊飯容量は5.5合炊きですが、『少量名人』機能で少量炊飯にも対応しています。

他にも玄米や発芽米、麦飯など、さまざまな炊き方に対応している『IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AWB10』。炭釜で炊いたお米の美味しさにこだわりたい人におすすめの高級炊飯器です。

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
¥51,800 (2022/05/15 20:12時点 | Amazon調べ)

全自動電気炊飯土鍋長谷園×siroca共同開発 かまどさん電気 SR-E111:シロカ

価格59,800円(税込)
炊飯方式マイコン方式
釜の種類土鍋釜
炊飯容量(白米の場合)1~3合

シロカの『全自動電気炊飯土鍋長谷園×siroca共同開発 かまどさん電気 SR-E111』は、長谷園の土鍋『かまどさん』を電気化した高級土鍋炊飯器です。

長谷園の土鍋『かまどさん』は、一般的な土鍋より厚く、熱しにくく冷めにくいという性質を持っています。それゆえ、ゆっくりと温度が上昇し、一度温まると冷めにくいという、かまど炊きに理想的な土鍋となっています。

また調湿効果が高く、冷めてもパサつかず美味しい状態のご飯を維持し続けられます

シロカ『かまどさん電気』は、長谷園の『かまどさん』の温度推移と調湿の効果をそのままに受け継いでいます。

高級炊飯器はIH式であることが多いですが、『かまどさん電気』は昔ながらのシーズヒーター(電熱ヒーター)を採用し、直火炊きのように安定した熱供給を再現しています。熱源感知センサーや効率的な加熱と排熱の機能も搭載し、長谷園の『かまどさん』の良さを活かしたまま電気化に成功しています。

お米を入れた土鍋をセットし炊飯する工程は、昔ながらの土鍋炊きの気分を味わえます。新しさと昔懐かしさが融合した『全自動電気炊飯土鍋長谷園×siroca共同開発 かまどさん電気 SR-E111』で、かまど炊きの美味しさを味わってみてください。

ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT:リンナイ

価格98,780円(税込)
炊飯方式ガス炊飯
釜の種類蓄熱厚釜 
炊飯容量5.5合

リンナイの『ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT』最大の特徴は、ガス炊飯でかまど炊きの美味しさを追求している点にあります。

ガス直火にこだわって作られたリンナイの『ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT』は、最高約1,200℃の熱で一気にお米を炊き上げています

ガスの直火と相性が良く、熱伝導率と蓄熱性の高いアルミ素材を内釜に採用し、釜全体をムラなく熱して炊き上げています。アルミの蓄熱厚釜は、ステンレス等の内釜より軽い、熱伝導率が高い、そして冷めにくいという特徴があります。

『ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT』は、豊富な炊き分け機能を搭載しています。『本焚新米』『本焚白米』『白米』『白米急ぎ』『炊き込み』『おかゆ』『玄米』の7種類のメニューでご飯を炊き分けることができます。これ以外にも、赤飯やおこげごはん、いなり寿司などさまざまなメニューに対応しています。

シンプルなデザインでインテリアとも相性の良い高級炊飯器です。

炊きたて 土鍋ご泡火炊き JPL-G100:タイガー魔法瓶

価格140,800円(税込)
炊飯方式土鍋圧力IH+多段階圧力機構
釜の種類本土鍋
炊飯容量0.09L~1.0L

タイガー魔法瓶の『炊きたて 土鍋ご泡火炊き JPL-G100』最大の特徴は、内なべに本物のからできた本土鍋を使用している点にあります。

本土鍋は『萬古焼(ばんこやき)』で知られる三重県四日市市で製作されています。蓄熱性の高い本土鍋の底に組み込まれた「遠赤土かまど」で、土鍋ならではの高火力を実現しています。

『炊きたて 土鍋ご泡火炊き』のもう一つの特徴は多段階圧力構造です。ご飯を蒸らすときの釜内の温度を高く保ちつつ、圧力を段階的に変化させ、お米の甘みを引き出しています

蒸らし時の工夫はもう一つあります。それはお米のハリと弾力を引き出す「ハリつやポンプ」です。ご飯を高温で蒸らす際に発生する過剰な熱と蒸気を取り除きながら外気を取り込み、水分をコントロールします。

『炊きたて 土鍋ご泡火炊き』の最大炊飯容量は約5.5合ですが、『一合料亭炊き』という炊飯メニューがあり、少量炊飯にも対応しています

『一合料亭炊き』には専用の中ぶたを使用し、お米全体に熱を行き渡らせることで、大容量炊飯器で少量のお米を炊くときのデメリットを解消しています。

土鍋と圧力IHが融合したタイガー魔法瓶の『炊きたて 土鍋ご泡火炊き JPL-G100』で、その炊き上がりを実感してみてはいかがでしょうか。

タイガー
¥75,799 (2022/05/15 20:14時点 | Amazon調べ)

何を買えばいいか迷ったらコレ!

スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX101:パナソニック(Panasonic)

\ 購入したい方はこちらから /

高級炊飯器のおすすめ比較一覧表

商品名
スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX101
パナソニック(Panasonic)

真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き RC-10ZWP
東芝(TOSHIBA)

圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-LB18
象印マホービン

ジャー炊飯器(5.5合炊き)ふっくら御膳 RZ-W100EM K
日立

バーミキュラ ライスポット RP23A-SV
Vermicular(バーミキュラ)

3合炊き電気炊飯器 The Gohan K03A
バルミューダ

IHジャー炊飯器 5.5合炊き 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AWB10
三菱電機

全自動電気炊飯土鍋長谷園×siroca共同開発 かまどさん電気 SR-E111
シロカ

ガス炊飯器 直火匠 RR-055MTT
リンナイ

炊きたて 土鍋ご泡火炊き JPL-G100
タイガー魔法瓶
価格(税込)99,000 円76,780円132,000円73,480円87,780円45,650円71,990円59,800円98,780円140,800円
炊飯方式圧力IH真空圧力IH圧力IH圧力スチームIHIHスチーム炊飯IH式マイコン方式ガス炊飯土鍋圧力IH+多段階圧力機構
釜の種類ダイヤモンド竃(かまど)釜備長炭かまど本羽釜
ステンレス
アルミ
鉄釜鋳物ホーロー鍋ステンレス,
フッ素コート
本炭釜土鍋釜蓄熱厚釜 本土鍋
炊飯容量1.0L (0.5~5.5合)最大1.0L(約5.5合)0.18L~1.8L(1升)1.0L(5.5合)5合3合0.5合〜5.5合(白米の場合)1~3合5.5合0.09L~1.0L
購入詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

高級炊飯器のおすすめ10選を紹介しました。

この章では、紹介した10選を「価格」「炊飯方式」「釜の種類」「炊飯容量」をポイントに、比較一覧表にしています。早見表としてご覧ください。

まとめ

最後に高級炊飯器を選ぶ時のポイントや注意点について大事なことをまとめておきます。

  • 炊飯方式などの機能で選ぶ
  • 釜の種類で選ぶ
  • 容量で選ぶ

高級炊飯器の炊飯方式には、代表的なものでIH式や圧力IH式、真空IH式があります。ほかにもスチーム炊飯やガス炊飯など、それぞれの炊飯方式の特徴を活かしてご飯を美味しく炊き上げるよう工夫されています

炊飯方式に優劣はありませんので、好みに合わせて選ぶことをおすすめします。

高級炊飯器には、熱伝導率が高い内釜や蓄熱性が高い内釜など、こだわりの内釜が使用されています。中には炭や土鍋、ホーロー鍋といった内鍋もあり、各メーカーの個性が活かされています。高級炊飯器を選ぶ際には、内釜の素材や構造にも着目してみることをおすすめします

最後に、高級炊飯器を選ぶ際には炊飯容量もチェックしましょう。大容量の炊飯器で少量の米を炊くと、熱が均等に行き渡らず、炊きムラができてしまう原因になります。

ひとり暮らしだったり、ひごろ食べるご飯の量が少量だったりする場合は、最大容量が大きくないものを選ぶことをおすすめします

ただ、高級炊飯器の中には、大容量の炊飯器であっても少量炊飯に対応している機能が搭載されているものもありますので、そちらもチェックしてみてください。

高級炊飯器を購入する際の参考になれば幸いです。

おすすめ商品をもう一度見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次